この記事で解決できるお悩み
本業はWeb系エンジニアとしてアプリ開発をおこない、副業はブロガーとして副収入を得ています
ムダな前置きは省いて、早速『深津式プロンプト』をChatGPTで使う方法を解説しますね。
目次
ChatGPT深津式プロンプトの具体的な文型【今スグ使える】
『深津式プロンプト』とは、note株式会社 CXO 深津 貴之さんが考案した「ChatGPTのプロント文作成で使えるフレームワーク」です。
先に、具体的なテンプレート文を見たり、ChatGPTで実際に使ってみましょうッ
テンプレ①:基本型
まず、深津式プロンプト・システムの「基本型」のテンプレートは、次の文になります。
# 命令書:
あなたは[text]です。
以下の制約条件と入力文をもとに[text]を出力してください。
# 制約条件:
•[text]
•[text]
•[text]
# 入力文:
[text]
# 出力文:
•[text]
[text]の部分を、自分の好きな文にすれば、実際に使えるプロンプト文があっという間に完成します。
たとえば、こんな感じ(以下の具体例では、このブログ記事構成の改善案を出力させました)
すると、次のチャット文が出力されました。
テンプレ②:逆質問型
次に、深津式プロンプト・システムの「逆質問型」のテンプレートは、次の文になります。
このタスクで最高の結果を出すために、追加の情報が必要な場合は、質問をしてください。
たとえば、こんな感じ。
テンプレ③:ベストプラクティス型
最後に、深津式プロンプト・システムの「ベストプラクティス型」のテンプレートは、次の文になります。
あなた:[text(タスク)]をするときに、大事なことを(〜〜〜個)教えてください。
↓
GPT:◯◯◯が大事です。
↓
あなた:そしたら、その(〜〜〜個)の◯◯◯を大事にした[text(タスク)]を考えてください。
たとえば、先にこんな感じで質問し、出力結果(ベストプラクティス)を待ちます。
そして、出力されたベストプラクティスを踏まえてタスクを処理するよう、追加質問します。
ChatGPTの深津式プロンプトとは?
結論、『ChatGPT深津式プロンプト』とは、note株式会社 CXO 深津 貴之さんが考案した「ChatGPTのプロント文作成で使えるフレームワーク」です。
ここでは、次の3つの単語の意味を、初心者でもわかるようできる限り噛み砕いて解説します。
この章でわかること
- そもそも「ChatGPT」とは?
- そもそも「プロンプト」とは?
- そもそも「フレームワーク」とは?
そもそも「ChatGPT」とは?
Chatgptとは、ひとことでいえば「チャットサービス」です。
LINEなどのサービスとの大きな違いは、話し相手が人間ではなくAIということです。
もっと正確に表現するなら、Open AIという会社がつくったGPTモデルとのやりとり = 人間が普段使う言葉(自然言語)を入力すれば、コンピュータが目的の出力結果をテキストで返してくれる仕組みになります。
「ChatGPT」とは?
人間とGPTモデルが、日常会話と同じ言葉でチャットをやりとりすることで、問題を解決するサービス
そもそも「プロンプト」とは?
プロンプトとは、ひとことでいえば「チャット文」です。
もっと正確に表現するなら「人間がGPTモデルに入力する(テキスト)文」となります。
「プロンプト」とは?
ChatGPTでのやりとりで使う文
そもそも「フレームワーク」とは?
フレームワークとは、ひとことでいえば「最小の意思決定回数で物事を実現する仕組み」です。
もっと簡単に言えば「必要な作業・リソースをあらかじめ想定した上で用意しておく、便利なもの」となります。
「フレームワーク」とは?
なるべく少ない意思決定量で、目的達成を可能にする仕組み
ChatGPTで深津式プロンプトを使うメリット
という疑問に答えるため、そのメリットをまとめました。
この章でわかること
- メリット①:質の高い回答を得やすい文を短時間でつくれる
- メリット②:汎用性が高い
- メリット③:無料
メリット①:質の高い回答を得やすい文を短時間でつくれる
ChatGPTで深津式プロンプトを使うと、「忙しいけど、クオリティ高い回答が欲しい...」というジレンマを一気に解消できます。
なぜなら、深津式プロンプトのテンプレが、Open AIが公式に発表している「プロンプト文を上手に書く6つのコツ」の一つ「指示は明確に書きましょう」を実現する構成になっているからです。
たとえば、GPTモデルは、チャット相手 = 人間が何を求めているのかを「推測する」ことが苦手です。
つまり「急いでザックリし過ぎたチャット文を作成・送信しても、あなたが求めるレベルの回答は返しにくいよ」という仕様なんです。
...とはいえ、チャット文なんて、LINEでメッセを送る感覚でサクッと送りたいですよね。
そんなワガママを叶えるのが、「深津式プロンプト」テンプレート文を使った文章作成、というワケです。
深津式プロンプトに沿って単語・文を補っていくだけで、「指示が明確な = GPTモデルが好む」命令文を1分で作れちゃいます。
メリット②:汎用性が高い
深津式プロンプトは、どんな命令を作るときにも使える万能なプロント文のテンプレです。
メリット③:無料
深津式プロンプトは、0円で使うことができます。
むしろ今までチャット文をテキトーに作っていたなら、利用することで回答の質が向上します
深津式プロンプトを使いこなすためのコツ
ここでは、考案者の深津さん自身が挙げている、深津式プロンプトを使うときのポイントをまとめました。
この章でわかること
- コツ①:ロールを明確に
- コツ②:メリハリをつける
- コツ③:とにかく詳しく
コツ①:ロールを明確にする
深津式プロンプトを使うときは、ロールをハッキリさせましょう。
このポイントが大事な理由は、Open AI社が公式に発表している「モデルに何か役割を持たせて」というプロンプトエンジニアリングのポイントを合致するからです。
たとえば、1週間分の夕食の献立案を考案したいときにあなたはプロの栄養士ですと指示することで、回答の質が上がります。
コツ①:ロールは明確に
GPTモデルに演じて欲しい「役割」を指定する
コツ②:メリハリをつける
深津式プロンプトを使うときは、チャット文にメリハリをつける = 目立たせたい部分をハッキリさせることを、忘れないでください。
このポイントが大事な理由は、Open AI社が公式に発表している「入力文で目立たせたい部分は区切り線などを使いましょう」というプロンプトエンジニアリングのポイントを合致するからです。
といっても、特に難しいことは何もないです。
たとえば、深津式プロンプト「基本型」テンプレ文中の次の部分があることで、すでにメリハリがついています。
- 目立たせたい部分:「・」(箇条書き)
Ex:具体的な制約条件 - 目立たせたくない部分:「#」(マークアップ言語)
Ex:# 命令書 ~, # 制約条件 ~, # 入力文 ~
コツ②:メリハリをつける
プロンプト文の大事な部分/どーでもいい部分を区別する
コツ③:とにかく詳しく
深津式プロンプトの内容は、できる限り詳しく書きましょう。
このポイントが大事な理由は、Open AI社が公式に発表している「最適解を得たいなら、命令文を詳細に書きましょう」というプロンプトエンジニアリングのポイントを合致するからです。
たとえば、ダメな例と良い例を比べると、こんな感じ。
- ❌ダメな例
Ex:会議の議事録を作成してください。 - ⭕️良い例
Ex:会議の内容を一段落にまとめてください。その後、話者とそれぞれの主要なポイントをマークダウンリストで記述してください。最後に、話者によって提案された次のステップやアクション項目があれば、それらをリストアップしてください。
コツ③:とにかく詳しく
プロンプト文の内容は詳しく書く
チャット文作成で悩むのは今日で終わり
深津式プロンプト「基本型」は、今すぐメモアプリにコピー/ユーザー辞書登録しちゃいましょうッ
あわせてオススメ
-
【卒業生の本音】テックキャンプ「忖度なし」体験談|短期集中・通学プランの元受講生が語る
続きを見る